常に改善できる方法を考えていく

公正をもって生活すれば、ゆくとして安全ならざるところなし   エピクテトス

 

毎日の生活を改善するために常に改善方法を考えていく。現在考えていることは次の二つ。

  1. カフェインタブレットを利用して昼寝の質を上げるかどうか
  2. アウトプットの質を上げるためにインプットの量をどの程度まで上げるか
  3. 組み合わせによる発想のための時間をどの程度取るのか

 

現状、慣れの問題もあると思うが昼休憩の時間に15~20分程度寝ないと午後からの仕事に支障がでるようになっている。そのため、昼ごはんを食べた後に寝ているが、その際にカフェインを摂取するかどうかを考えている。昼ごはんの前に寝る事ができたら理想的ではあるが、現在の食後に少し時間を置いて寝るのは仕方ないとしている。その前にコーヒーを飲んでカフェインを摂取すると昼寝の質が上がるようではあるが、そうすると鉄分の吸収に影響があると考えているため避けてきていた。しかし、コーヒー以外でカフェインを摂取すれば良いのではないかということで、その方法としてタブレットを飲むことを考えている。それによって鉄分の吸収に問題がなくなるかどうかも調べないといけないが、それによって問題がなければ起きる時間の30分前を考えて摂取しようと思っている。

アウトプットの質はインプットによって決まる。そのためにインプットの量を上げる。30対70の割合ぐらいでアウトプットの方に力を入れるほうが良いとのことではあるが、それはインプットの量を減らしてよいということではないと考える。インプットの量を多くし、それ以上にアウトプットするために時間をかけてインプットした情報を精査、変質させるようにしたい。

アウトプットの一貫として自分の発想力を鍛える時間も取るべきである。現在、よく見る何かと何かの組み合わせによる商品がヒットしている。商品開発をするわけではないが、自分が知っているものを適当に2つ組み合わせて新しいなにかを形にできる能力をつけておきたい。そのために、休日に1時間程度時間を確保し、その発想力を鍛えるための時間としたい。