2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

トラブルは可能な限り事前に想定をしておく

困難は人の真価を証明する機会なり エピクテートス トラブルが発生した際の対応で、その人の本当の姿を見ることができる。ただ戸惑って何もできない人、逆上する人、現実逃避する人などのさまざまな姿を見ることができる。トラブルが発生していない状況では…

早いほど得をする

一日延しは時の盗人である 上田 敏 「明日やろうは馬鹿野郎」という言葉が流行った時期があった。今日できることを明日に回すのは無駄なことである。仕事においてもすぐ終わることを後に回すことで仕事が遅くなるだけであるし、プライベートで言うなら成長速…

明確な目標を持つことが一番難しい

人間の生活には目的はない。生きていること、そのことがすなわち目的である。 アルツィバシェフ どの本でも目標の達成のためには、目標を明確にすることが重要であるということから始まる。しかし、「なんとなくお金持ちになりたい」「どうせ年をとるなら人…

時間を大事にする認識を持つ

時は人間が消費しうるもっとも価値のあるものなり テオフラストス 時間は、金持ちだろうと貧乏だろうと、赤ちゃんだろうとお年寄りだろうと同じように流れている。しかし、その価値は消費する人によって変わってくる。ダラダラと動画を見ているだけでなんの…

結果が伴わなければ周りへの影響力は生まれない

私たちのつとめは成功ではない。失敗にも負けずさらに進むことである スチーブンソン 成功することが全てではない、とは言うが結局結果が伴わなければ何も説得力は生まれない。失敗に何度もめげずに進むことは常に大事であるが、最終的に成功しなければその…

先を見据える能力よりも対応できる幅を用意しておく

士は己を知る者のために死す 中国の故事 自分を認めてくれる人のためには死ぬこともいとわない、という意味。実際、承認欲求は誰しも少なからずあるものである。自分のことを肯定してくれる人のためになら、何でもしてあげたいと思うことはある。 それが行き…

健康志向をどこまで上げていくか

石に立つ矢 中国の故事 一生懸命無心に行えば、石に矢を指すこともできるという意味。何事も始めることが大事であり、それをどれだけ続けることができるのかということが重要になってくる。 口だけ、知識だけでは何も意味がない。そこに行動が伴わなければ知…

無知の知は知っているだけでなく、常に意識すべき内容である

自分が僅かなことしか知らないということを知るためにも、多くのことを知る必要がある モンテーニュ 「無知の知」については、有名なので知識として知っている。しかし、頻繁に分かったつもりになっていたり、自分が本当に知らないことが多いということを忘…

何が不足しているのかを明確にする。

ヒモジイということは、食物のよい調味料である キケロ 食事の回数を減らして実感したことは、一回の食事の質を上げていきたい欲求が増してきている。美味しいことは優先度として低かったのだが、最近になって食事の欲求がましてきて、美味しいことも重要視…

創造する力を身に着けていく

人間は意欲すること、創造することによってのみ幸福である アラン 創造することができるのは才能が必要だと思っていた。しかし、このご時世、ちょっとしたきっかけでできたものが大成功につながることもあるので、才能だけの問題ではなくなってきている。 読…

自分に厳しく生きていくことが一番難しい

志なき人は聖人もこれも如何とすることなし 萩生徂徠 人に厳しくできる人は多い。しかし、それ以上に自分に厳しくできる人は少ない。 逆に、自分に厳しくすることが嫌で、バランスを取るために他人にも甘く生きている人は多いと思われる。正しいかどうかは別…

信じられるのは自分だけの逆を考える

嘘つきの受ける罰は、ひとが信じてくれないというだけのことではなく、他の誰をも信じられなくなる、ということだ。 バーナード・ショー 「信じられるのは自分だけ」の逆を考えていく。 「自分を信じられる」 ⇛ 「自分」つまり、この逆は「自分」 ⇛ 「自分を…

ただ老けるだけの毎日を過ごさない

その年齢の知恵を持たないものは、その年齢の全ての困苦を持つ ヴォルテール 若い時はそれだけで許されていたことが多かった。年齢を重ねるということは、それに応じての人間力が求められてくる。 それは「知識」であったり、「思考力」であったり、「リーダ…

人事を尽くすということについて考える

たとえ信仰をもたなくても、祈るのはなんとなく気の休まるものである チェーホフ 信仰はないが、何かの勝負のときに祈ることはある。特定のなにかをイメージしている訳ではないが、祈ることで気持ちが落ち着く部分があるということはわかる。 確かに、その瞬…

とりあえずやってみる生活

失敗とは一つの教訓にほかならないし、好転する第一歩だ フィリップス 基本的に考え方次第だということだと思う。失敗したことがない、という人は他の人が失敗だと感じるようなことでも成功までの過程の一つだとしか感じないため、失敗だとは思わないおかげ…

楽しいことを毎日一つ見つける

毎日の中で一番無駄に過ごされた日は笑わなかった日である シャンフォール 人と一緒にいることに疲れるタイプなので、一人でいたいと思う時間が多い。しかし、一人でずっといると気が滅入ってくる。そんなときに、お笑い芸人が話しているタイプのDVDをレンタ…

アウトプットの方法を調べていく

ダモクレスの剣 西欧の故事 「危険の上に保たれている幸福のこと」 アニメで聞いたことのある単語だったが、こんな意味があったなんて初めて知った。 幸せそうに見える人間は羨ましく感じるが、その人にも外からは見えない苦労があるということを忘れないよ…

やりぬく力を身につける

行いの美しい者は姿も麗しい イギリスの諺 一生懸命生きている人間の姿は美しいと感じる。さらに、辛い中で諦めることなくやり抜くことのできる人間の姿は特に美しい。自分はやりぬく力が人よりもあるとは思えない。筋トレを継続することもできているが、基…

まずは自分に言い聞かせることが大事

人間は変わらなくとも、立場が変わると別人のようになる 増井経井 昔の人体実験のネタで、刑務所内で囚人たちに「刑務官」と「囚人」の役割を与えると実際にその役割に応じた関係になるというものがある。(うろ覚えの内容ではあるが) 実際に、人は立場を先…

妥協と適応の違いについて

至上の処世術は、妥協することなく、適応することだ ジンメル 妥協するというのは諦めが入っているニュアンスを感じる。適応するというのは、自分の現状と正確に把握し、その自分の状態と現実を照らし合わせて順応するというニュアンスを感じる。 深く考える…

先を見据える力を身につける

人間を賢くするのは、未来への期待だ。未来の期待を心の内に失わないひとは、いつも若々しいのだ。 鶴見祐輔 未来への期待を持つことは毎日を幸せにする。そのため、将来が楽しいものであると信じる事は重要だと考える。しかし、現在の状況から将来必要とな…

食生活を改善するために知識を身につける

健全なる精神は健全なる身体に宿る ユウェナリス プチ断食が体に良いとの話を聞いたので、実際に試して4ヶ月が経過した。実際に体調が良くなったという実感は出ていないが、朝ごはんを食べないことには慣れてきた。現時点では、とりあえず朝食べないことだけ…

生きてきた証を残す

幸福な人々とは、なにかを生産している人々である。退屈なる人々とは、やたらと消費してなにも生産しない人々である。 イング 生産することが幸福かどうかは別として、人としていきてきた証を残すことは良いと考える。その証として、You Tube等で多くの人に…

自分の思考を全て記録する

生きるというのは考えるということだ キケロ 考えることはしている。しかし、その思考を垂れ流しの状態にしているため、何も頭に残っていない。これでは何も意味がない。考えることを辞めてしまうことが一番生きていない状態になるとは思うが、考えているこ…

努力をし続けるためには結果を出す必要がある

やってみなわからしまへんで、やってみなはれ 島井信治郎 わたしの前に道はない、わたしの後ろに道ができる 高村光太郎 行動力はほしい。しかし、前例がないことをする勇気をもっていない。 You Tubeを見てて思うことが成功している人間は行動力が桁外れにあ…

自分の目標を明確にする

ひとは大きな目標をもってこそ、おのずから、大きくなる シラー お金持ちになりたい。カッコよくなりたい。頭が良くなりたい。のように漠然とした目標、というより願望はあるが、「なりたい自分」という明確なイメージは持っていない。 実際、したいこと、や…

努力は継続できないと意味がない

愚公山を移す 中国の故事 ものごとは、バカ正直に努力を続けていればかならず成功できるという意味。 愚公と言う名の老人が山の土をどかして、平らにしようとしたという話から出てきたもの。老人が行きているうちには不可能だと思われるので、バカにはされる…

犯罪を起こすリスクについて

ひとつのうそをつくものは、自分がどんな重荷を背負い込んだのかにめったに気づかない スイフト 一つの嘘をごまかすためには20の嘘を重ねる必要が出てくると言われている。一つの嘘で相手を騙すためには20の嘘を重ねて行くための苦労が出てくる。 最近は銀行…